Xデー
外資系企業で「Xデー」といえばサプライズの日、いわゆる大リストラが断行される日のことを言う。
社内は戦々恐々の日々。私は毎日の出社が早かったのだが、ある日、出社すれば隣の留守番メッセージが点滅している。昨日は遅くまで残業したはずだけど。。。出社した同僚が何気なく聞いたメッセージには会社上役への呼び出し命令が残っていて、早速に行けば、1週間以内の解雇を宣告されたのだという。
前から囁かれていただけにある程度の覚悟をしていたはずだが、それでもショックは隠しきれない様子。ってことは留守番メッセージが点滅しているところはもしや。。。来るべき状況を察して外出してしまった。
携帯が鳴りまくるもじっと我慢で無言を貫く。動揺している時には下手に声をかけないほうがいい。ましてや天国と地獄である。帰ったらなんて声をかけようと喫茶店で静かに時を過ごした。社内は阿鼻叫喚の世界だったそうである。
私は幸いにして難を逃れたのだが、同僚の7割が退職を余儀なくされた。1週間以内の解雇通知が許されるのか、外資はカネで解決である。当時は私も新米だったし、ごく平凡な成績だったから今以って運が良かっただけとしか思えない珍事のひとつ。それでも昔の仲間が今以って誘ってくれるのだから仲間は大事にすべきである。
さて、その政治のXデーこと衆院選が囁かれ、その予想が巷をにぎわせている。そちらさんはゼロからのスタートだから言いたい放題の大阪維新の会だが、うちなんぞはまもなく立党60年なんて言っている位だから過去の利権やしがらみにどっぷりと浸かってしまっている。
少なくとも十年位前までは曲がりなりにもこの国の政治を背負ってきたのだから支援団体などに頭ばかり下げていないで、ご恩返しのつもりでこの国の為にも厳しいことの一つも言ってもらわにゃいかんのだが、現職にそれを期待するのは酷かもしれぬ。それぞれに、カネのこと、票のこと、選挙のこと、御身のことしか考えていない輩も目立つが、それは他党も同じ。
最近、私が憤りを覚えるのはその大阪維新の会との連携であって、名を上げたいだけのスタンドプレーには特に嫌気がさす。政策での連携というよりも個人人気にあやかりたいだけのセコい行動。
躍起になればなるほど、相手のブランド力を上げるだけの効果しかないということに気付いていない。天下の愚策であると思い知るべし。
それは有権者にも責任があるわけで。。。
Vol.13(iPad/iPhone対応版)
販売定価:500円(税込)
PDF形式のファイルも
ダウンロード可能
こちらをクリック!
| 固定リンク
コメント